| 
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
            | ■3万円台~5万円台 | 
          
          
              | 
            artesia(アルテシア)は、楽器総合メーカーキョーリツコーポレーションが輸入し国内に普及させております。 
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  Performerは今までのピアノとは違った、 
                  「持ち運びし易い」「鍵盤が軽く気軽に弾ける」「いつでもどこでも」 
            を実現する電子ピアノです。 
                  88鍵盤でありながら7kgと大変軽く電池駆動も可能。 
                  ブラックとホワイトの2色ございます。 | 
                 
                
                    | 
                  61鍵盤のミニサイズ電子ピアノです。 
                  8音とシンプルな機能ですが、USB端子を内蔵しており 
                  MIDIキーボードとしてもお使いいただけます。 
専用の脚部や椅子が付属しています。 | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
            | ■4万円台~12万円台 | 
          
          
              | 
            国内で最も多くの電子ピアノを流通させているメーカー「カシオ」。 
            楽器メーカーではございませんが、Privia(プリヴィア/プリビア)というシリーズを発売して以来、ポータブルキーボードにあと少しご予算をプラスすれば電子ピアノが手に入るという低価格帯の電子ピアノ国内市場をほぼ独占するような勢いで普及させて来ました。 | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  スリムなボディで軽量なのにハンマーアクション 
                  さらに電池駆動を実現。CDP-S150は単3乾電池6本で駆動し、野外や電源が確保できない場所での演奏も可能にしました。 
※アルカリ単3乾電池6本で約13時間。 | 
                 
                
                    | 
                  PX-S1100 
                  スタイリッシュタイプのデジタルピアノ(電子ピアノ)の代表といえるPrivia PXのシンプルシリーズの9代目にあたるPX-S1100です。 
(このシリーズの過去の機種は、PX-100/PX-110/PX-120/PX-130/PX-135/PX-150/PX-160/PX-S1000です。) | 
                 
                
                    | 
                  PX-S3100 
                  シンプルなPX-S1100の上位モデルとなるPX-S3100です。 
ピアノとしての基本機能はPX-S1100と同じですが、多機能タイプがPX-S3100(本商品)となります。 | 
                 
              
             
             | 
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
            | ■3万円台~6万円台 | 
             | 
          
          
              | 
            コルグは、海外メーカーではございません。東京に本社がある日本のメーカーです。国内だけでなく海外でもシンセサイザーで広く知られているメーカーですが、ここ数年でリーズナブルな電子ピアノを次々に発売し、当店では年間販売台数の多いメーカーです。特にSP-170Sという最もシンプルな機種は、年間1000台以上ご注文頂くヒット商品の1つです。 | 
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  新開発の鍵盤を搭載。 
軽く、ナチュラルなタッチを楽しめるB2N。 
B2と同じ機能を備えつつ、より軽いタッチの鍵盤を搭載したB2Nがラインナップに加わりました。 
B2Nは、手軽に・だけど本格的に楽しみたい、そんなあなたのための新しいデジタル・ピアノです。 | 
                 
                
                    | 
                  これからピアノをはじめるあなたへ。 
最大の機能が詰まったファースト・ピアノ、B2。 
ベーシック・モデルのB2、スタンドと3本ペダル・ユニットを標準装備したB2SP、より軽いタッチの鍵盤を搭載したB2Nと、一人ひとりのライフスタイルやニーズに応じて選べる3つのラインナップを用意しました。「ピアノを弾いてみたい」「もう一度ピアノを弾きたい」。B2は、そんなあなたを応援するピアノです。 | 
                 
                
                    | 
                  クラシックだけでなく、ジャズもロックも、ファンクも弾きたい。狭い部屋にもスマートに置きたい、どこにでも持っていける機動力が欲しい。でもやっぱり、タッチにはこだわりたい。 D1は、そんなピアニスト、キーボーディストの願いをすべて叶えるピアノです。 
 
D1は、極限までスリム化にこだわりました。その結果、グランド・ピアノの弾き心地を再現した最上級の鍵盤が持ち運び可能に。コルグが培った上質な鍵盤に、ステージで映える30種類のバラエティ豊かなサウンド。日々の練習からステージまで、しっかり寄り添います。 | 
                 
                
                    | 
                  日常に彩りを加える、美しい音とモダンなデザイン。 
                  こだわりのスタンダード・モデル。 
                   
邪魔にならないスリムさと、さりげなく主張するシンプルなデザイン。 
どのレベルの演奏者でも満足できる鍵盤と音など、基本性能はしっかり押さえつつ、 30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。 4つのカラー・バリエーションから選べる、新しいスタンダード・モデル。 | 
                 
              
             
             | 
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
            | ■6万円台~11万円台 | 
             | 
          
          
              | 
            国内外で電子ピアノを開発する技術は最高峰のメーカーです。音源、鍵盤タッチ、ペダル全てにおいて現在最も技術の進んだ電子ピアノを作るメーカーといえます。生ピアノにどれだけ近づくか、そして電子ピアノならではの良さをどこまで引き出せるのかを常に追求していおり生ピアノに代わる電子ピアノとして、また、電子ピアノらしい電子ピアノとしての機能を盛り込んだ様々な機種を是非ご検討ください。 | 
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  88鍵モデル最小サイズの本格派ポータブル・ピアノ。 
ポータビリティと高いピアノ・クオリティが人気のFPシリーズに、最もコンパクトなモデルが登場。88鍵ピアノに、表現力に定評のあるスーパーナチュラル・ピアノ音源、ハンマー・アクションのPHA-4スタンダード鍵盤を搭載。小さいボディにもスピーカーを内蔵し、リビングでの演奏も、小さな部屋での練習も、いつでもどこでもピアノを楽しめます。Bluetooth対応でデジタルならではの楽しみも満載。初めてのピアノに、2台目のピアノに、最適な1台です。 | 
                 
              
             
             | 
             |