KORG handytraxx tube PHONOアンプに次世代真空管搭載 ハンディトラックス チューブ
アナログ・レコードをもっと身近な存在に |
【メーカーサイトより】
デジタル音楽が支配する世界において、コルグはアナログ・レコードの時代を超えた魅力に魅了された人々のためにデザインされたレコードプレーヤー、handytraxx tubeをリリースします。
handytraxx tubeは、多くの人々がスマートフォンとワイヤレス・イヤフォンを使って音楽を聴く今だからこそ、時代や好みを超えて愛されているアナログ・サウンドの魅力を伝えるために、時代に合ったスタイルで昇華したものとなっています。
ステレオ・スピーカー内蔵、ポータブルなデザイン、そして単3形電池によるバッテリー駆動により、どこにいても豊かで温かみのある音楽体験を提供。各パーツは音質を最優先に作り上げられており、精密で安定した回転を実現するアルミ・ダイキャスト製のプラッター*、MMカートリッジを搭載したバランス調整付きトーン・アーム、そしてコルグの革新的な次世代真空管Nutubeによって駆動されるフォノ・アンプがそこに含まれています。
一般的なターンテーブルとは異なり、handytraxx tubeは三極管真空管の温かみを活かしながら、音質を重視したユニークな機能を取り入れつつ、非常にコンパクトにまとめられています。
*ターンテーブルの回転パーツ
【仕様】
駆動方式 |
ベルト・ドライブ方式(デジタル回転補正機能搭載) |
駆動モーター |
DCサーボ・モーター |
回転数 |
33-1/3、45、78回転/分 |
プラッター |
アルミ・ダイキャスト製 |
ワウ・フラッター |
< 0.15% (WTD)at 3kHz |
S/N比 |
> 60dB(DIN-B) |
カートリッジ型式 |
MM型ステレオ・カートリッジ(JICO J44A 7) |
針圧 |
1.5〜3.0g |
トーンアーム有効長 |
190 mm |
出力レベル |
Phono420~750 mV at 1KHz(TUBEノブ MIN時)
Line+14.75dBu (4.24Vrms) THD 1%以下
ヘッドホン70mW (1.5Vrms) @32Ω THD 1%以下
スピーカー2.5W @ 4Ω x2 THD 1%以下
|
PHONOプリアンプ |
ゲイン38dB
イコライザー特性RIAA |
トーン・コントロール |
BASSノブ130Hz、±8dB
TREBLEノブ5.5kHz、±8dB |
TUBEコントロール |
ゲイン0~6 dB |
USBオーディオ |
出力2ch、PCM44.1kHz/48kHz 16bit、USB 2.0 (Full Speed) |
消費電力 |
2.35W |
電源 |
ACアダプター、単3形電池6本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) |
電池寿命 |
約11時間(スピーカー:ON、MAIN VOLUMEノブ:中央、アルカリ乾電池使用時) |
質量 |
2.8kg |
外形寸法 |
370 x 286 x 118 mm(カバー装着時) |
付属品 |
ACアダプター、ACアダプター交換用プラグ(5種)、ダスト・カバー、プラッター、ベルト、レコード・マット、EPアダプター、ヘッド・シェル、カートリッジ(ヘッド・シェルに装着済み)、カウンター・ウエイト、プラッター押さえ |
|
ご確認ください。 |
*すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。
*製品の仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
*製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。 |
型番:HNDYTRX-TUBE
クレジットカード決済・PayPay・コンビニ支払いをご利用の方はヤフーショッピング店よりご注文下さい。
※販売価格は、運営サイトで表示されている価格での販売となります。
必ず売価を商品ページ内でご確認下さい。※価格はリアルタイムに反映されておりません。
型番:HNDYTRX-TUBE
価格: 99,000円(税込)
(税別:90,000円)
クレジットカード決済・PayPay・コンビニ支払いをご利用の方はヤフーショッピング店よりご注文下さい。
※販売価格は、運営サイトで表示されている価格での販売となります。
必ず売価を商品ページ内でご確認下さい。※価格はリアルタイムに反映されておりません。
閉じる




|
アナログ・レコードを気軽に楽しむ |
部屋の奥に片付けてしまったレコードを取り出し、懐かしいジャケットやライナ・ノーツを眺めながら、またレコードの音に浸ってみたい…でもプレーヤーやオーディオ・システムはもう持っていない、と考えたことはないでしょうか。handytraxx tubeならレコード再生がこれ一台で実現できるので、アンプやスピーカーをわざわざ用意する必要もありません。
近年、音楽のメイン・ストリームはCDから配信へと移ったものの、アナログ・レコードならではの魅力も再認識されており、復刻盤、リマスター盤だけでなく新作もリリースされるなど、中古も含めてレコードを取り扱うお店も以前より増えてきました。
昔を知るオーディオ・ファンはもちろん、まだその音を体験していなくても、アナログ・レコードに少しでも興味を持っている人なら、これからコレクションを始めるきっかけとしてhandytraxx tubeは最適です。
次世代真空管「Nutube」を使用したフォノ・イコライザーを搭載
レコードの再生に不可欠なフォノ・イコライザーの品質は、 言うまでもなくレコードのサウンドを大きく左右します。真空管そのものが少なくなり、また真空管に必要な高い増幅度を実現する技術やノイズを減少させる技術も衰退しつつある近年、真空管式フォノ・イコライザーは希少で高価なものになっています。そうした中、handytraxx tubeのために、コルグの次世代真空管「Nutube」を活用した真空管式フォノ・イコライザーを新たに開発しました。
アナログ・レコードをどこでも楽しめる
handytraxx tubeはラジカセのような持ち運びの手軽さも実現。ほぼA3ほどのサイズで重さは3キロ(電池除く)、ACアダプターだけでなく電池駆動(別売:単3形アルカリ電池6本)も可能なので、これを置いた場所がただちにリスニングのベスト・ポジションになります。専用ダスト・カバーも付属しており、お部屋の決まった場所に設置してもお使い頂けます。
本体にはステレオ・スピーカー(オン/オフ・スイッチあり)の他にヘッドホン端子も装備しており、遅い時間でも周りを気にせずに楽しめます。
コンピューターと接続してレコードをデータ化
大切なレコードをいつでも好きな時に聴けるよう、コンピューターにインストールしたお好みのオーディオ録音アプリケーション(フリーウェアの Audacityなど)を使用して、USBケーブル一本で本体からPCに録音することができるようになっています。作成したオーディオ・ファイルをスマートフォンやデジタル・オーディオ・プレーヤーにデータ転送すれば、レコード音源を外出先で楽しむこともできます。
*録音用ソフトウェアは付属しておりません。フリーウェアまたは市販のソフトウェアなどを使用してください。 |
駆動方式 |
ベルト・ドライブ方式(デジタル回転補正機能搭載) |
駆動モーター |
DCサーボ・モーター |
回転数 |
33-1/3、45、78回転/分 |
プラッター |
アルミ・ダイキャスト製 |
ワウ・フラッター |
< 0.15% (WTD)at 3kHz |
S/N比 |
> 60dB(DIN-B) |
カートリッジ型式 |
MM型ステレオ・カートリッジ(JICO J44A 7) |
針圧 |
1.5〜3.0g |
トーンアーム有効長 |
190 mm |
出力レベル |
Phono420~750 mV at 1KHz(TUBEノブ MIN時)
Line+14.75dBu (4.24Vrms) THD 1%以下
ヘッドホン70mW (1.5Vrms) @32Ω THD 1%以下
スピーカー2.5W @ 4Ω x2 THD 1%以下
|
PHONOプリアンプ |
ゲイン38dB
イコライザー特性RIAA |
トーン・コントロール |
BASSノブ130Hz、±8dB
TREBLEノブ5.5kHz、±8dB |
TUBEコントロール |
ゲイン0~6 dB |
USBオーディオ |
出力2ch、PCM44.1kHz/48kHz 16bit、USB 2.0 (Full Speed) |
消費電力 |
2.35W |
電源 |
ACアダプター、単3形電池6本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) |
電池寿命 |
約11時間(スピーカー:ON、MAIN VOLUMEノブ:中央、アルカリ乾電池使用時) |
質量 |
2.8kg |
外形寸法 |
370 x 286 x 118 mm(カバー装着時) |
付属品 |
ACアダプター、ACアダプター交換用プラグ(5種)、ダスト・カバー、プラッター、ベルト、レコード・マット、EPアダプター、ヘッド・シェル、カートリッジ(ヘッド・シェルに装着済み)、カウンター・ウエイト、プラッター押さえ |
|