ネット配信に強い卓上オーディオインターフェイス | ||||||||||||
|
||||||||||||
配信をもっと楽しく、もっと高音質に。 かんたん操作で各種ネット配信サービスを使った音声演出を楽しめる家庭用放送機器。 モード切り替えで配信/制作用途の双方に対応、マイク2本の同時使用が可能なハイグレードモデル。 |
||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||
■オーディオインターフェイスの仕様
|
||||||||||||
ご確認ください。 | ||||||||||||
※ホームページ上で掲載されている写真は使用例です。US42本体およびUSBケーブル以外は製品に含まれません。 |
型番:US-42B
型番:US-42B
在庫切れまたは生産完了です。お問い合わせはこちらから
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スマートホンやパソコン用のマイクにも対応 ON AIRキーは、音声のON/OFFスイッチです。配信準備時にはOFFに、配信する時は、ONにして、配信開始。 OFFにした状態であれば、放送に流れることなくパソコンに送られる前の音声をヘッドホンで聞くことが可能なインプットモニター方式を採用。入力音声は常にヘッドホン出力に送られているため、特に設定をしなくてもモニター出来ます。ON AIRキーを押すとヘッドホンで聞いている音がパソコンに送出され、赤く点灯します。 裏で話していたつもりが、実は配信されてたなどの放送事故を未然に防ぐことができます。 ストラップホールも装備した首から下げられる軽量設計 MiNiSTUDIO CREATOR US-42 気兼ねなく持ち運ぶことが出来る軽量設計で、市販のカメラ用ストラップをつければ、首から下げて使用することもでき、VR HMD(ヘッドマウントディスプレー)を装着したときなど、手元で操作したいときなどにも便利です。 BGMの音量をトークにあわせて自動的に下げるダッキング機能 MiNiSTUDIO CREATOR US-42MiNiSTUDIO CREATOR US-42 設定した音量のマイク入力を検知すると自動的にBGMの音量を下げることができます。 BGMを流しながらトークをする際などに便利です。 ※Macの場合は、外部入力 (AUX) のみに対応しています。 ※Windowsの場合は、外部入力 (AUX) およびCOMPUTER (パソコンの出力音) に対応しています。 ポンと押すだけ!効果音を再生 ※パソコン接続時のみ使用可能です。 リバーブエフェクトをつまみひとつで簡単調整
|
![]() ![]() ![]() |